エンジン祭り
なんか天気が悪く、修理が進まず気づいたら大変なことに・・・
エンジンばっかり4台溜まっちまったぁ~~| ̄ω ̄、|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RZ125開けてみたら、サイドベアリング破損、ピストン破損、シリンダーetcお祭り騒ぎになってました。
ツーリング中でのトラブル、よく帰ってきました。
動物的、帰省本能さすがです。(^^)
頑張って直しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SR400手でキックが下りちゃうくらいスカスカ。
圧縮漏れがヘッド側でよかった。
GS居れたら、EX側からドボドボっと漏れました。ヾ(・・;)ォィォ
自宅で故障、出先じゃなくてよかったです。
もう少し待ってください(^○^)
![]() |
![]() |
アドレスV50、圧縮抜けバルブだけかと思ったら・・・・
突き抜けてんじゃんかぁ~ かっこいいぞスズキィ~\(^▽^)/
ということで、サクッと買い換え決定。ヾ(ーー )
至急手配しますんで、チャリで我慢×ガマン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冷却水交換しようと思ったら、ロアホースよりオイル出てきた・・・ん!?
で、もってオイル抜いたらクリーム色・・・んっん~~ん!!??
これは・・・もしかして・・・噂の・・・ヘッドガスケット抜け!?
やだやだ、忙しもん(^▽^;)、神様、夢であって!と思いましたが、
力いっぱい抜けちゃってました。ウォーターポンプも交換です。
現実でした・・・(´_`。)
皆さんのおかげで、忙殺させていただきありがとうございます。
一生懸命仕上げてますんで、配線修理中の清瀬さん、CBRの藤澤さん。
グラトラ坂野さん、刀の田村さん
細かな修理でお待ちのお客様、もう少し待ってください。
いつも、ひいきにして頂きありがとうございます。